公開掲示板

身内連絡は メンバーズ ページ でね!


連絡事項や共有情報はこちらでどうぞ~
動画や画像は粗々にしてます。

アイコン設定
投稿者さん使い方

■■送信ボタン押下後ダイレクトに掲載されます。

ちなみに練習後記の画像は敢えて粗目にして掲載してます。

なお、投稿者はユニークIDが紐づけられ、特定しています。イタズラ書きはスパム登録するので、わたしが外さない限り二度と書き込み、参加等の連絡が出来なくなります。■■
練習後記さん (74z43xbu)2020/1/5 22:52 (No.32891)削除
1/5日 V9 29名 初うち

あけましておめでとうございます。


連休でなまった身体に鞭を入れるべく、大勢集まりました。
ので15点ゲームで回し、17点に途中変更。

ご協力ありがとうございました。


回転もあがり、待ち時間も減り、気温が結構寒くなった分、体もさほど冷えすぎず。
そして、ミスするとすぐに終わるので逆に集中できたかも?

後半逆転型の人にはシビアな反面、勢いのおかげで?随分といい結果だった人もw



今年も色々と課題を克服していきましょう。


軽くみんなでお酒も注入して解散と相成りました。


本年も宜しくお願い致します。
びじたんさん (74z43xbu)2020/1/6 22:08削除
あ、某氏からの要望を受け、忘年大会の結果を裏にいれました。
つっちー・ほしのくん、さんきゅーでした。
返信
練習後記さん (74z43xbu)2019/12/28 18:59 (No.32098)削除
12/28土曜 V5 打ち納め

2019年度最後の打ち納め。
当日は帰省の人や、まだお仕事の人や、忖度の人など、十人十色。
皆さんのご都合はいかがでしょうか?


おいらは前日釣行帰宅からの筋肉痛、練習参加でストレッチ目的で(^^♪


と、療養氏もラケットを持って参加。驚いた。
やる気ですやん。

基礎打ちも一緒にリハビリんトン。
できますやん?


ということで、膝の酷使が無いようにおいらと組んでの練習。
ご指名お相手の皆さん、ありがとね。



病院のリハビリと練習の軽いリハビリで、きっと第一線に復帰できるでしょう。
虎視眈々と順位逆転を狙っているSZ君とかGUNさんにも負けずにね(^^♪



2019年。

皆さんの1年はいかがでしたか?
生活に、家庭に、仕事に、練習に、バド以外の趣味に。



来年2020年も怪我無く、楽しく、人生同じく平等に享受された時間を有意義に使いましょう(^^)/

体験参加の皆さんも来年もよろしくね。
お待ちしてます。



よいお年を。
療養氏とMIX
おいら初登場
返信
練習後記さん (7d3ig7h5)2019/12/23 09:08 (No.31834)削除
12/22日曜 忘年大会 3.5本


2019年の締めくくり、忘年大会。
忘年会も佳境にw


朝9時の集合にほぼみんな遅れず登場、寒いね。

午前は個人戦4試合、午後は団体戦4試合の個人成績と団体成績特別加算で総合順位が決定する。



不意に軟骨を使いすぎたおいらは耐えられるのだろうか???
息も絶え絶え午前を乗り切り、ガソリン注入。
やはり途中で冷えると動きが鈍る。
最後の最後で1試合落としてしまった。

敗因はおいらの組み立てが単調になってりえ嬢のミラクル切り返しにやられてしまったとこ。
もっと「3D」すればよかった。


結果発表を経て、恒例のプレゼント交換。
そして1時間程有志でフリーゲーム。


17:30にはお食事集合開始、という流れ。
冷たい雨が降り出していたのは少し残念。

20:30まで本日の振り返りや動画確認、鍋を囲みつつ、
今後の団体や、療養氏の復帰すけじゅーるを確認、身体は地面に垂直になる限界値を迎えておった。



その後2次会と称する秘密の小部屋へ移動。
おいらはアイシングと湯舟を急ぎ、失敬。


おかげさまで今がある。
さぁ、あと数日である。



今回準備頂いた担当のつっちー・星野・りえちゃん、当日フォロー頂いたみえごん他ご支援ありがとうございました。
毛がなく、いえ、怪我無く(挨拶流用)みんな楽しめたようで良かったです。

今回参加できなかった方、また来年楽しみましょう~(^^♪

画像の大半はメンバーページに夜に入れときます。
主審線審いると楽ちん
プレゼント交換
集合~
返信
土屋さん (76nb1wuj)2019/12/8 11:58 (No.31081)
お疲れ様です。忘年大会係の土屋です。
遅くなりすみません。
忘年大会の詳細です。

日時:12月月22日(日)
場所:幡代小学校
集合時間:9時00分
試合開始:9時30分(予定)
忘年会開始時間:17時から18時の間にスタート(試合の進行状況による)※3時間飲み放題のコース

バドミントン参加者には試合中の飲み物を用意しています。

昼食は各自、ご用意ください。
小学校では食べれませんので、昨年同様、秘密の部屋をご利用ください。

【参加費】
バド+忘年会 5000円
バドのみ 1000円
忘年会のみ 4000円

※小学生以下は無料です

【クリスマスプレゼント交換について】
バドから参加する方は1000円程度のクリスマスプレゼントをご用意ください。バドミントン後に恒例のプレゼント交換をします!

当日はケガなく楽しく一年を締めくくりましょう!
びじたんさん (783gbhlo)2019/12/19 11:44削除
あげとくぜ
返信
練習後記さん (74z43xbu)2019/12/18 22:58 (No.31601)削除
12/18水曜 V6 2本
忘年会も佳境か、はたまた数家族のお子様の体調不良か、
ちょっといろいろあって、予定の皆様が別の用事でござい、少し少な目。
お大事にね!!

結果、今日は嬢連中もおらず、ミックス三昧(^^♪
連続試合状態w

イベント前に体力とおいらの大事な軟骨を消耗してしまった。

いかん。
大失態である。


復活の呪文を唱えるべく、蕎麦屋で談笑。
うん、安定のうまさ。
復活するのか???



ではプレゼント交換品忘れずにw
返信
練習後記さん (783gbhlo)2019/12/16 09:07 (No.31475)削除
12/16日曜 V11 2.5本

支部対抗やイベント?と重なり、普段のメンバーは少な目。
しばらくぶりの体の慣らしにはちょうどよい。


この日の反省会は岩嬢も鴨嬢もおらず、麦嬢と黒嬢とP嬢と5人で蕎麦鼓。


さぁ、週末は忘年大会だ。
もう残りも2週間だよ、早すぎる。

プレゼント忘れずに。
返信
練習後記さん (783gbhlo)2019/12/12 09:04 (No.31276)削除
12/11水曜 幡 V11 2.5本

おいら的に約3週間ぶりの練習とあいなったw
さぼりすぎた。

おかげさまで膝の状態は少しいいけど、他の部分が退化しておる。


やはり最初で足の指先が攣る。
意外と使っているのね。



少しずつ慣らしていった次第。
体験参加も水曜ながら11人と盛況、ありがと(^_-)-☆

会社の忘年会を断ってよかったw



夜は蕎麦で舌鼓。そして横綱と鴨嬢と麦嬢も参加。
久しぶりだからとディスられまくりついつい長居をしてしまった。



さぁ、握力まで筋肉痛の手でPC操作。
まずは広告を減らして、チョイ薄コートを吟味しなければw
返信
練習後記さん (74z43xbu)2019/12/7 11:48 (No.31034)削除
12/7土 AM  V9 2.5本
鬼の寒さ継続。

おいらが一番苦手な奴。

前日は健康診断に免許更新。
午後はたっぷり自由時間。
太刀魚とデート?!w


ということで7時には起きたんだけど、
燃えないゴミも缶ゴミも出したんだけど、
やることやって、布団に潜り込んでしまったアゲイン。
土曜の朝からみんな元気!!!
返信
さん (71jswq99)2019/11/22 09:51 (No.30063)
クラブ印各位



   お早うございます! 鳥です。

   渋谷協会より「研修会の案内」が届きましたので、下記に貼付け致しました。

   参加ご希望の方は小生(26火)までに、ご連絡お願い致します。






クラブ連絡員のみなさま

渋谷区体育協会から
「オリンピック・パラリンピック ボランティアステップアップ研修会」の案内がありました。
ボランティアに関する基礎知識・危機管理対応を学べる研修会だということです。
協会に登録されている方はどなたでも参加できますので
クラブ内に周知していただき、参加希望の方は11月27日(水)までにご連絡ください。

下記体協からの内容です。

【日時】令和元年12月5日(木)18:55〜20:45 (受付開始18:30)
【場所】渋谷区役所 14階 大集会室 (渋谷区宇田川町1-1)

【内容】
1.ボランティアをするうえでの基礎(笑顔、コミュニケーション、態度等)
講師:ウィルネス株式会社 代表取締役会長 上野 昭代 氏
2.危機管理対応/屋外における自然現象など
講師:株式会社ZOAS代表 ミッションとれーなー/危機管理コンサルタント 浅野 竜一 氏
 ※講師の内容は予告なく変更になる場合があります。

【その他】第2回令和2年1月16日(木)18:55〜20:45および第3回2月15日(土)10:00〜11:55にも同一内容の研修実施を予定しております。
【担当】渋谷区オリンピック・パラリンピック 推進課
【参加申込】研修会に参加ご希望の方は11月27日までにバドミントン協会まで連絡お願いします。
返信
ほしのさん (7bqw2qn9)2019/11/19 08:29 (No.29854)削除
お疲れ様です。
忘年大会係の土屋です。

今年の忘年大会の日程ですが、12月22日(日)です。
現在、練習中に会員メンバーを優先にお声かけしております。
というか、あんた練習に参加してないやん!というツッコミはしないでください(笑)・・・
同じ係のほしのさんも参加のお誘いしております。

場所は幡代小学校ですが、
集合時間、会費(増税のため少し上がるかも)詳細については、後日ご案内いたします。
まずは、12月22日(日)に忘年大会やります!というご連絡です。

以上、よろしくお願いいたします。
返信